こんにちは、伊豆釣り.comです。
今回はダイワ24銀狼を徹底インプレッション!
ノッコミシーズンで使い込んだ感想を忖度なくレビューしていきます。
無印銀狼は前モデルから愛用してきましたので、24モデルでの変更点なども徹底比較。
チヌ竿はモデルによって調子などの特性が大きく異なるため、興味のある方は参考にしていただければ幸いです。
24銀狼は汎用性を重視したロッド
実際に使い込んだ結論として、24銀狼はチヌ竿としてバランス重視のロッドだと感じました。
チヌ竿には胴調子でやり取り重視のモデル、先調子で操作性やファイトのスピード感を重視したトーナメント向けモデルなどがあります。
24銀狼は中間に位置するような使い心地で、操作性とパワーを兼ね備えつつ、柔軟性も持ち合わせていることが強み。
先調子と胴調子のメリット両取りで、汎用性という面では随一ですね。
小型の外道には手こずらずにサクッと仕留め、本命や大型の魚が掛かると胴調子でしっかり曲げ込みいなせます。
また、チヌ竿特有のペナペナ感がないおかげでティップの操作性が抜群に良く、号数の割にはバットパワーにも余裕を感じました。
初めてチヌ竿を選ぶビギナーさんや、汎用性を求める方には最適なロッドという印象。
エントリーモデルでコスパに関しても最良クラスですし、癖が無いのでどんなスタイルの人であっても失敗しないモデルだと思います。
TG-IMガイド搭載でトラブルレス
24銀狼は2番の固定ガイドまでTC-IMガイド搭載。
ティップ絡みのリスクを大幅に軽減させ、もし絡んでも糸ふけを取るだけでティップ絡みを解消する事ができます。
2番までのIMガイドは前モデルから据え置きですね。
これがあるのとないのでは快適性に雲泥の差があり、繊細なチヌ竿を使うのであればIMガイドは必須レベルだと感じます。
その他のスペックはX45、メガトップ、Vジョイント、HVFと一般的なミドルモデルのロッドと同等の基本スペックになっています。
銀狼シリーズの中ではエントリーモデルにあたりますが、基本性能として実釣面で不足する点はありません。
号数選びは柔らかめがベター
私は前モデルで0.6号を使っていました。
しかし、オープンエリアがメインであること、ロッドを曲げ込んで楽しみ理由から今回は0号を選んでいます。
結果的に0号の選択は間違っていませんでした。
何故なら、24銀狼は号数のわりにバッドパワーがあるから。
曲げ込んだ先にも奥の手が残されている感じでしょうか。
大型の魚がかかると胴まで曲がりますが、0号の割には伸されにくいんですよね。
実際に根とロープのあるエリアで、メジナの40オーバーが獲れています。
チヌ竿0号ハリス1.25号というシビアなセッティングでしたが、レバーブレーキと併せて強引に立ち回っても問題ありませんでした。
勿論、本命であるチヌはレギュラーサイズでも十分に曲げ込んで楽しめますし、 40〜50の大型チヌ相手でも問題ありません。
0号ならではのタメで、ジワリジワリと浮かせることができます。
この特性自体は前モデルと同じで、実釣経験からも「想定より1ランク柔らかい号数」にした方が24銀狼の使い心地を楽しめますね。
以上を踏まえて、安定択となるのは0.6号。
前モデルでは0.6号を使っていたわけですが、年無しサイズや大型グレ、アイゴやボラなどの外道を想定すると実釣面では0.6号が最良です。
ベテランや釣り味を重視するのであれば0号もアリ。
尚、各号数ごとの選び分けについては記事の後半で説明しますので、一旦割愛します。
24銀狼の良い点
本項では24銀狼の良い点を解説していきます。
バランス力の高さはグッドですが、前モデルと比較して良いと感じたのは以下の3点。
・ガイド合わせマーク搭載
・スクリューシートへの変更
・デザインの高級感がアップ
次項から詳しく解説していきます。
ガイド合わせマークが搭載
24銀狼ではガイド合わせマークが新搭載。
いちいちガイドと睨めっこする必要がなくなり、セッティングが快適になりました。
チヌ竿は目視だとガイドがズレやすい上に、数も多いのでセッティングが面倒ですからね。
特に朝まずめ時などローライトでの恩恵が非常に大きいです。
スクリューシートへの変更
24銀狼ではスクリューシートへと変更され、スライドシートのデメリットが払拭。
単純にデザインとしても秀逸ですし、ロッドを握り込んだ際のフィット感やグリップ力が向上しています。
前モデルはリールシートがスライド式でした。
このタイプはリールがグラつきますし、溝にコマセが入って汚れやすいんですよね。
何よりも見た目がダサいですし、良い改善点だと感じます。
デザインの高級感がアップ
前モデルの銀狼は見た目のエントリーモデル感が拭えませんでした。
その理由はグリップ周りのデザインもありますが、ロッドエンドや配色ですね。
しかし、24銀狼では細部まで作り込まれ、見た目の質感は大幅に向上しています。
そこで本項では前モデルと見た目の比較を細かく載せていきます。
24銀狼は上位モデルとも遜色ない高級感がありますので、是非確認してください。
ブランクスにもレッドデザインが追加
前モデルはブランクスが単調でしたが、24銀狼ではベリーからバッドにかけて、継ぎ目部分にレッドの装飾が追加されました。
24銀狼は元竿のデザインが落ち着いていますが、全体的で見れば派手な印象。
遠目から見ても鮮やかで個性的なロッドに仕上がっています。
バット部分は暗色デザインに変更
バット周りのデザインは少し変わっているものの、銀狼のカラー基調のデザインは据え置き。
前モデルと比較するとレッド感は弱く、主張しすぎないデザインになっています。
個人的に嬉しいのは継ぎ目部分のデザインですね。
謎のタイル調のデザインがなくなったお陰で、独特のチープさや古臭さがなくなりました。
シート周りにゴールドの差し色が追加
リールシート周りのデザインは最高ですね。
ゴールドを差し色としたデザインが秀逸ですし、グリップも手に馴染む形です。
前モデルはシート下部にもタイル調デザインがあったのですが、こちらも例の如く撤去されています。
唯一劣る点としては、滑り止めのようなサラサラ感はなくなりました。
しかし、24銀狼を使ってて滑ると感じたことは無いですし、サラサラ素材は見た目がチープな上に傷も入りやすいので、個人的には無くして正解だったと感じます。
ロッドエンドはスタイリッシュな形に進化
24銀狼の高級感向上に寄与しているのはロッドエンドの形状ですね。
前モデルはロッドエンドにかけて徐々に太くなるシンプルな構造でした。
24銀狼ではくびれが出来てからエンドにかけて太くなっていく形。
見た目の質感が前モデルよりも遥かに進化しています。
エンドキャップが変更
何気に嬉しかったのがエンドキャップの部品ですね。
一般的なネジ式のキャップ型ではなく、床に接する部分が空回りする形状になっています。
この恩恵はエンドキャップが削れなくなる事。
前モデルの銀狼は使い込んでエンドキャップが削れてズタズタになってしまったのですが、24銀狼は見ての通り全く削れません。
これはロッドエンドが地面と接した際に、エンドキャップが回転することで削れを防ぐことが出来るからでしょう。
もちろん単純なデザインとしても良し。
ロッドエンドは仕舞う際やティップ絡みを解く際にダメージを受けがちなので、これは地味にありがたい変更点です。
24銀狼はこういった些細な配慮が行き届いていますね。
24銀狼の悪い点
24銀狼は何ら不満のない実釣性能を持ちあわせていますが、エントリーモデル故に上位シリーズとの差はあります。
具体的にイマイチと感じた点は以下の通り。
・尖った使い方には不向き
・ガイドや使用感などの基本性能は前モデル据え置き
次項から詳しく解説していきます。
尖った使い方には不向き
24銀狼はチヌ竿としては癖のないロッドです。
どんな扱い方にも適していますし、スタンダードな万能型ロッド。
しかし、それ故に個性がなく、尖ったスタイルに合わせてロッドを選ぶ方には不向きですね。
要するに器用貧乏といったところでしょうか。
0号を使っていても、胴調子の上位モデルには曲がりの美しさで劣ります。
かといって先調子のハイエンドモデルのような即決力に長けているわけでもないので、トーナメントにも不向き。
あくまで純粋にチヌ釣りを楽しむ為のロッドといった印象。
尖ったスタイルが確立していたり、ロッドの好みが明確な上級者にはおすすめしません。
反面、初~中級者の方にはコスパ抜群かつ後悔しないロッドとして激推しできます。
ガイドや使用感などの基本性能は据え置き
個人的に「ん~…。」と思ったのが、基本性能の進化に関して。
前モデルと比較して要所は変わっていますが、IMガイドやブランクスの質など根幹的に大きな違いは感じませんでした。
今回は快適性のレベルアップに力を入れた感じ。
全モデルよりも重量が10g弱増えていますが、これはスクリューシートに変更した事での弊害でしょうか。
しかし銀狼シリーズ全体で見れば、24銀狼は最軽量モデルにあたりますので、前モデルからの強みである軽量性は損なわれていません。
24銀狼におすすめのリール
本項では24銀狼とセットするのにおすすめのリールを紹介します。
私自身がチヌ釣りで愛用している組み合わせになりますので、タックル選びで迷っている方は是非参考にしてください。
ダイワ 23シグナスLBD
24銀狼とほぼ同時期に発売されたダイワレバーブレーキリールのエントリーモデル。
チヌ釣りにおいてレバーブレーキの必要性は問われますが、大型チヌやグレなど役立つ場面はありますし使っていて最高に楽しいです。
軟調ロッド&細ハリスでの対応力が上がりますので、使いこなせれば単純な釣果も伸びますよ。
23シグナスはレッド基調の24銀狼とシナジーがあり、見た目の相性は抜群。
グレードが近いので片方の性能がボトルネックになることもなく、両者の性能を最大まで引き出すことが出来ます。
詳しく知りたい方は以下のインプレ記事を参考にしてください。
【ダイワ23シグナス】実釣インプレ!チヌ釣りでの個人的評価と本音レビュー - 伊豆釣り.com
両者ともリニューアルしたばかりの最新モデルな為、当分は型落ちせず一線で使える点も有用。
ダイワ統一のチヌ釣りタックルとして強くおすすめします。
シマノ 23BB-Xラリッサ
基本的な扱いやすさに長けており、ビギナーさんでもレバーブレーキのポテンシャルを引き出せる事が強みです。
そして23ラリッサもレッド基調のリールということで、見た目の相性も申し分ない。
23シグナスと23ラリッサは共に使い込んでおりますので、両者で悩まれる方は以下のインプレ記事を参考にしてください。
【シマノ23BB-Xラリッサ】実釣インプレ!チヌ釣りでの個人的評価と本音レビュー - 伊豆釣り.com
結論としては基本性能を重視するのであれば23シグナス。
快適性を求めるのであれば23ラリッサがおすすめとなります。
ダイワ 21カルディアLT
中堅リールで圧倒的なシェアを誇る21カルディアLT。
汎用リールとしてはコスパとバランス力に長けており、ライトな釣りから青物まで幅広くこなせる優秀なリールです。
軽量性や剛性・パワー面も兼ね備えており、比較的負荷が軽いチヌ釣りでは申し分ありません。
特にレバーブレーキが不要と考えている方には、予算が抑えられておすすめ。
興味のある方は以下のインプレ記事をどうぞ。
【ダイワ21カルディアLT】合計3台を3年間使い込んだインプレと個人的評価 - 伊豆釣り.com
マグシールドが入っていないエントリーモデルを使っていたこともありますが、コマセを使うチヌ釣りではゴリ感などの不調を来たしやすいです。
汎用モデルから選ぶのあれば、最低でもミドルモデル以上を強く推奨します。
24銀狼の番手解説
本項では24銀狼のおすすめの号数を解説していきます。
番手選びで迷っている方は参考にしてください。
銀狼シリーズでのラインナップは「0号、0.6号、1号、1.2号、1.5号」。
特徴としては0.8号が存在しない事と、1号のみ「4.5m、5m、5.3m」の3種ラインナップとなっています。
他の号数はスタンダードの5.3mのみですね。
0号はベテラン向きだが汎用性高し
個人的におすすめなのが0号ですね。
0号は柔らかいモデルですが24銀狼はパワー面に余裕があり、大型とも難なく渡り合えます。
そして、チヌ竿ならではの満月に曲げる面白さを楽しめるのは0号ならでは。
ロッドを曲げこんで楽しみたいという方や、やり取りの楽しさなど釣り味を重視する方には是非使って欲しいモデルです。
ティップもシャキッとしていますので、フカセ釣りに限らず紀州釣りでの適性も申し分ありません。
0.6号は安牌なオールラウンダー
最もオールマイティに使いまわせるのが0.6号。
本来のチヌ竿は0.8~1号が標準ですが、銀狼シリーズを実際に使っている身としては0.6号が標準だと感じます。
特に使用場所がオープンエリアに限られるのであれば0.6号がド安定。
前モデルの経験からも、サーフやテトラ帯、小磯程度であれば問題なく対応できます。
チヌ竿が初めての方や、バランス面を求める方には0.6号を一番おすすめします。
1号は操作性やパワーを求める方向け
1号に関しては根のあるエリアや大型向けの号数。
どこでも使えるという意味合いではエリアに対する汎用性は一番高いです。
ロッドの操作性やファイト時の主導権を握りたい方におすすめの号数で、楽しさよりかは実釣面を重視したモデルとなります。
また、1号ならではのメリットは4.5mと5mのラインナップですね。
チヌ竿以前に長尺ロッドの扱いが不慣れだったり、取り回しを重視するのであればこちらも検討の余地はあると思います。
1.2~1.5号は基本的に不要
1.2~1.5号はチヌ竿としてはオーバーパワーで使用場所をかなり選びます。
荒磯やテトラ帯をメインにするのであればといったところ。
しかし、波止からの使用であれば基本的には不要な号数。
明確な意図がないのであれば選ばないようにしましょう。
硬いロッドだからと言ってやり取りで有利なのかと言うと決してそういうわけではありません。
軟調ロッドの方がチヌが不必要に暴れませんし、ロッドが吸収できる分ラインブレイクのリスクも軽減されます。
適材適所なのでピーキーなロッドを選ぶ際はくれぐれもご注意ください。
まとめ
24銀狼はチヌ釣りを真剣にやり込みたい方にはこれ以上ないロッド。
これまで磯竿などで代用していた方には、是非とも専用ロッドの本格を味わっていただきたいですね。
最後に号数の結論として、万能なのは0.6号と再度記しておきます。
0.6号であればどのような扱い方にもマッチしますので、迷われている方は是非参考にしていただければ幸いです。
当サイトでは紀州釣りをメインにチヌ釣り関連の記事を書いております。
チヌ釣りをやり込みたい方の参考になれば嬉しく思います。